2013年1月24日木曜日

iPS細胞で将来不安解決!?

髪の毛で悩んでいる方朗報です!!!


iPS細胞とは?

人工多能性幹細胞(induced pluripotent stem cell)。
ES細胞(胚性幹細胞・Embryonic stem cell)と同じように、さまざまな細胞への分化が可能で、再生医療・創薬への応用が期待されている。

ちなみにiPS細胞の「i」だけが小文字なのは、多くの人に親しんでもらえる様に米アップル社の「ipod」をまねて「i 」にしたそうです。

そしてついに!!!

慶応大学のグループがマウスを使った実験で人のiPS細胞を使って、髪の毛が生えてくる器官を作り出すことに、成功しました。
脱毛の治療に応用できる可能性があると期待されています。

ハゲの血統書を代々受け継いでいる私にとって暗闇から一筋の光が差し伸べたようなニュースでした。

研究が進んで、実用化となるように期待します。

それまでがんばれ!私の毛根達よ!          

          

0 件のコメント:

コメントを投稿